As a partner of the brand that is always challenging,
I will support from the visual area to the creative area.
挑戦し続けるブランドのパートナーとして、
視覚領域から
クリエイティブ領域までを伴走し、
顧客の元に届くまで、様々な形で支援を行います。

Art direction
SHOCHU.X
Brand design, Web design, Web development, Photography

Photography Direction
jiunu
Product Shoot

Technical Direction
one inc. Brand Site
UI Design, Motion Graphics, Web Development, Photography

Photography Direction
Makina Nakijin
Architect / Interior Shoot

Brand Direction
Alebe Brand Identity
Brand Naming, Logo, Graphic / UI / Motion Design, Web Development, Photography

Photography Direction
Lamie
Interior Shooting

Visual Identity
Thalassic Capital
Logo, Graphic Design, UI Design, Motion Graphic, Web Development
磯部たくみ
About Takumi
2020
University of Westminster 入学
2021
大学休学 - クリエイティブスタジオにて
視覚領域における実務経験を積む
視覚領域における実務経験を積む
2022
クリエイティブスタジオ one inc. デザイナー
Shochu X アートディレクター
Shochu X アートディレクター
英国・ロンドンのUniversity of Westminsterにて経営学を専攻・在学中。オーストラリアやイギリスでの生活で、日本との視覚表現の違いや感じ方の相違に興味を抱き、デザインや写真、動画を始める。
帰国の度に日本文化や和が持つ独自の余白の心地良さを体感し、伝統・文化への知見を深める。また大学を休学し、東京のクリエイティブスタジオにて実務経験を積む。現在はグラフィックデザイン・UIデザイン・ビジュアルの撮影に加え、Webサイト・アプリの構築・テクニカルディレクションを行う。Web領域においては、モダンウェブアーキテクチャとも呼ばれる、JAMStackでの構築を多く手掛け、従来の一般的なCMSから一線を画す、ユーザー・クライアント・デベロッパーフレンドリーなワークフローに注力している。(主に使用するフレームワークはVue.js / Nuxt.js)
帰国の度に日本文化や和が持つ独自の余白の心地良さを体感し、伝統・文化への知見を深める。また大学を休学し、東京のクリエイティブスタジオにて実務経験を積む。現在はグラフィックデザイン・UIデザイン・ビジュアルの撮影に加え、Webサイト・アプリの構築・テクニカルディレクションを行う。Web領域においては、モダンウェブアーキテクチャとも呼ばれる、JAMStackでの構築を多く手掛け、従来の一般的なCMSから一線を画す、ユーザー・クライアント・デベロッパーフレンドリーなワークフローに注力している。(主に使用するフレームワークはVue.js / Nuxt.js)
また大学を休学し、東京のクリエイティブスタジオにて実務経験を積む。現在はグラフィックデザイン・UIデザイン・ビジュアルの撮影に加え、Webサイト・アプリの構築・テクニカルディレクションを行う。Web領域においては、モダンウェブアーキテクチャとも呼ばれる、JAMStackでの構築を多く手掛け、従来の一般的なCMSから一線を画す、ユーザー・クライアント・デベロッパーフレンドリーなワークフローに注力している。(主に使用するフレームワークはVue.js / Nuxt.js)
Laboratory
発酵・熟成・蒸留の実験場
発酵・熟成・蒸留を通し、体の健やかさを
求めて、様々な観点から
香草や食材を配合し、
まだ見ぬ飲食の体験を創り出します。
